入院のご案内
■ご入院の手続き
入院が必要であると認められた方は、当院所定の「入院誓約書」に必要事項をご記入の上、主治医の指示に従ってください。
ご用意頂くもの
- 病棟・・・入院誓約書、印鑑
- 受付窓口・・・各種保険証、各種医療受給者証等、当院診察券
※提示が遅れますとその間は自費診療の取扱いになりますのでご注意ください。
TOPに戻る
■ご退院の手続き・会計
治療費
- 治療費(自己負担金)は診療報酬点数表により保険給付割合に応じて計算致します。
- 個室料(室料差額料金)
1人部屋・・・5.400円/日
2人部屋・・・2.700円/日
- 交通事故の場合は原則として自賠責保険を使用して入院して頂きます。
請求書
- 入院費用・治療費は毎月15日、月末の2回で締め切り、請求書を受付にて準備させていただきます。1階受付会計窓口にて3日以内にお支払い下さい。
病棟内での入院治療費のお受け取りは致しません。
- クレジットカード・デビットカードのご利用も可能です。利用ご希望の方はお申し出下さい。
- 当院発行領収書は確定申告医療費控除等を受けられる場合に必要となりますので大切に保管下さい。(領収書の再発行は出来ません)
ご退院時
- 退院当日に計算しお部屋に請求書をお持ちいたします。
- 1階受付会計窓口にて会計をお済ませになり、スタッフステーションにお知らせください。
- 日・祝日退院の場合は、概算金額をお預かり致しますので、後日ご精算をお願い致します。
お願い
- ご入院中、住所、保険証などが変更された場合は、早急に医事課までご連絡下さい。
- 健康保険に関する制度等(高額医療費制度等)のご説明をさせて頂いております。
お支払いでお困りの方は、ご遠慮無くまず当院医事課までお気軽にご相談ください。
TOPに戻る
■地域医療連携室
地域医療連携室は入院をご希望される患者・ご家族の最初の窓口です。
医療全般の個々の不安に丁寧にお応えし、病院、介護老人保健施設、訪問看護、在宅医療などの健康に関することを幅広くサポートいたします。
■その他お願い
- ご入院中に無許可の外出・外泊、粗暴な振る舞い、飲酒喫煙等、他患者への迷惑行為のある場合は、 退院していただく場合があります。
- 当院駐車場は外来専用駐車場となっております。入院駐車は原則お断りしておりますので、ご家族の方、或いは知人の方にお願いして速やかにお持ち帰り願います。
- テレビ等は他の患者の迷惑にならないようイヤホンをご利用ください。
- 入れ歯・補聴器の紛失・破損した場合には、病院は責任を負いかねますので予めご了承ください。
- 心付け等は一切お受け致しません。(お断りしています)
- 病状や他患とのかねあいで病室を変わっていただく場合があります。病室管理にご協力をお願い致します。
- ご入院期間中は、医師・看護師の指示に従って下さい。また、ご不明な事がございましたら、ご遠慮なく何なりと病棟スタッフまでお申し出下さい。
- 病棟での携帯電話のご使用は、他の患者の迷惑にならないよう、ご配慮ください。
- 器物は大切に取り扱ってください。なお、病院内の器物を破損・紛失した際には弁償の対象となる場合がありますので、予めご承知おき下さい。
TOPに戻る
■入院された患者様へ
病棟点灯・消灯
- 点灯:午前6時となっております。
- 消灯:午後9時となっております。
ご面会
- ご面会の方はスタッフステーションにお申し出下さい。
- 面会時間
平日(月曜日〜土曜日)は午後3時〜午後8時迄
休日(日曜日・祝日)は午後1時〜午後8時迄
但し、ご家族の方は、午前9時〜午後8時迄の間はいつでもご来院下さい。
- 多数での御面会は御遠慮下さい。
食事
- 栄養管理士によって管理された食事を、適時、適温にて提供しております。
- 食事の時間は、朝食/午前8時、昼食/正午、夕食/午後6時です。
- 朝・夕に配茶し、スタッフステーションにも準備しております。
- 4F食堂デイコーナーに給茶機を常設しております。
- 入院中は、病院の食事を召し上がって頂きます。補食等は原則禁止です。
- コップ、急須はわれないものをご準備下さい。
入院時携帯品
- 日用品等ご持参になったものを使用頂くようお願い致します。
付添い
- 当院は「新看護基準」を採用しておりますので、原則としては付き添いを付けて頂く必要はありません。
- 厚労省指導基準にそって、医師が必要と認めた場合のみ付き添いは可能です。
盗難防止
- 持ち物には記名いただき、自己管理お願い致します。
- 貴重品は病室に置かないようお願い致します。特に、現金の保管にはご注意下さい。当院では原則貴重品・現金のお預かりは致しておりません。
- 各床頭台の引き出しは施錠可能となっておりますので患者様ご自身の責任で管理してください。
- 万一、盗難等で紛失時は責任を負いかねますので予めご了承ください。
災害
- 非常口は、階段3か所になっております。あらかじめご確認の程お願い致します。
- 万一災害の時は、病院スタッフが誘導させて頂きます。
喫煙
- 当院は院内、敷地内禁煙となっております。
入院中は禁煙を守って頂きます。
入浴(特殊入浴)
患者相談窓口
- 入院中のご意見ご指摘に対応します。(医療安全管理部門委員会)
その他
- 「かかりつけ医」や他の医療機関での受診予約又はお薬が必要になった場合には必ず、みやそう病院の主治医・看護師にご相談ください。
TOPに戻る